nonowaラボとは

nonowaラボの理念

中央線沿線を
「学び」というテーマで活性化し、
「豊かな暮らし」を実現したい。
そんな思いから
nonowaラボは始まりました。

未来を描く「想像力」とそれをカタチにする「創造力」。それは多様な学びにふれることで育まれます。
nonowa(株式会社JR中央ラインモール)は、中央線沿線にお住まいの方を中心に、
“「豊かな暮らし」の実現”をコンセプトに、2019年4月に様々なワークショップを開催する
コウカ的な学びの場「nonowaラボ(ののラボ)」を始めました。
生活をより楽しく豊かにするヒントが詰まった、
子どもから大人まで全世代の「学びたい」に応える良質なワークショップを選りすぐり、
nonowaラボ(ののラボ)のコンセプトに賛同した講師陣が実施しています。

nonowaラボ(ののラボ)では、ワークショップというスタイルをとることにより、
参加する皆さまが学びの主役となり、「知識を貯める学び」から「自分を豊かにする学び」へ。
皆さまと共に学びながら、豊かな暮らしを実現していきたいと思います。

あなたも、ココにしかない特別な学びを始めてみませんか。

nonowaラボのポイント

ののラボで、
「自分を豊かにする学び」
手に入れよう

未来を描く「想像力」とそれをカタチにする「創造力」。
それは多様な学びにふれることで育まれます。
中央線が高架化されたことで新たな空間が生まれ、街の回遊性が向上したように、nonowaラボが企画する、良質で多様な「ワークショップ」により、受講生自らが学びの主役になり、「知識をためる学び」から「自分を豊かにする学び」へ。
ココにしかない、特別な学びを始めてみませんか。

more

ののラボは、
「受ける」ではなく
「参加する」場所

nonowaラボのこだわり、それは「only-oneの学び」。
今までに聞いたことがないようなワクワクするメニューで、皆さまそれぞれの関心にお応えします。

more

ののラボでは、様々なジャンルの
ワークショップを通じて
「主体的」に学びます

生きること、働くこと、暮らすこと。
それぞれに役立つ様々なワークショップでは、座って聞いているだけではなく自らが考え行動する主体的な学びのスタイルで、生活をより楽しく実りあるものとするためのヒントを得られます。

more

ののラボは、
どんな世代の「学びたい」にも
応えます

nonowaラボでは中央線沿線にお住まいの皆さま全ての世代が交わり、温かな時間を生み出します。
お子さま・学生の皆さま・お勤めの方・主婦の皆さま・シニア世代の方々など、様々な世代の皆さま自身が主役です。

more

現在募集中のワークショップを確認する

一覧はこちら